人々のインフラを支えるやりがいのある仕事

施工管理

人

私ってこんな人

思い立ったら一直線、
前のめりで行動!

仕事も私生活も必要なことはすぐに行動に移して成果を出したいタイプです。例えば、仕事ですと期日よりも前に業務を終わらせておきたいです。私生活では学生時代には、バイクを買うためにバイト三昧でしたね。目標達成のためには自然と前のめりになります(笑)。

Q1

「南海」への親しみが
憧れに変化し、教育制度
などの充実が決め手に。

南海電車が地元を走っており、日常的に利用していました。そのため、幼い頃から南海という会社に親しみを感じていたように記憶しています。

南海ビルサービスは南海電鉄のグループ会社ですが、グループの中でもこの会社を選んだ理由は、教育環境や福利厚生が充実しており、技術を磨くには最適だと感じたからです。

また、他部署と連携して仕事することが多く、コミュニケーションを取ることが好きな私にとって魅力的でした。

「南海」への親しみが憧れに変化し、教育制度などの充実が決め手に。

Q2

安全第一で期限内に
工事を完了できるよう、
現場を管理。

※発注者の指示、要望 → 現場調査 → 工事内容の提案 → 見積作成 → 受注 → 協力会社手配

発注者(お客様)の指示や要望を伺い、現場調査を行います。工事内容を検討し、発注者へご提案します。提案内容にご納得いただければ、見積りを作成します。そして、各協力会社を手配し、期限までに工事が完了するよう管理することが主な業務内容です。ただ、不測の事態が起これば日程を調整したり、作業内容を細やかに業者に指示するなどフレキシブルな対応が求められる場面もあります。

施工管理で大切なことは、完成までの道筋を描いて期限内に遂行する、そして安全に工事を進める、この2つを両立させることです。どちらが欠けても完璧な仕事とは言えません。

安全第一で期限内に工事を完了できるよう、現場を管理。

Q3

新しい知識やスキルを
身につけ、それを多くの
人と共有すること。

やはり新しい技術や知識が身につくことが仕事の面白さであり、やりがいです。自分に力がついてきたと実感するたびに、もっと自分を磨きたい、もっとたくさんのことを吸収したいという意欲が芽生えます。

そのうえで大切にしていることは、吸収したものをしっかりと仕事に活かし、ルーティーンにまで落とし込むまでやり続けるということです。

何度も繰り返し実践したことは自分の血肉となります、そうして身につけた技術や知識をこれから入社する方々にも共有できたら、より仕事に張り合いが出るだろうと思っています。

新しい知識やスキルを身につけ、それを多くの人と共有すること。
スケジュール

ある1日のスケジュール

  • 09:00

    出勤

    現場では、KYミーティングを行い、その際に作業員の体調なども確認します。

  • 10:00

    進捗確認

    工事の進捗状況や設計通りに施工ができているかの確認を行います。

  • 11:00

    相談・報告

    作業責任者とコミュニケーションを取り、作業の手順や問題がないか確認し工事がスムーズに進捗するように指揮します。

  • 12:00

    昼食

    作業員の方と雑談しながら食事をとることも多々あります。

  • 16:00

    作業の管理

    工事が安全に進める事が出来るように工事現場を巡回し危険個所がないか、清掃状況や片付け状況なども確認します。

  • 17:00

    退社

    その日の作業が完了すれば、最終確認を行い問題なければ上長へ報告し、書類などの取りまとめを行い直帰します。

南海ビルサービスの魅力を
深掘り!Q&A

Q.

A.

作業に関する指示出しから上長に対する報告まで、何事においても自分が「どう伝えたか」ではなく正しく伝わったかを大切にしています。自分は伝えたつもりになっていても、誤解があればトラブルのもとですからね。

Q.

A.

職場の雰囲気はとても温かく、疑問に思ったことは丁寧に教えてくれます。「誰に聞いていいか分からない」「聞いたら怒られそう」なんてことはまったくありません。

イラスト
イラスト

Q.

A.

この業界は目が回るほど忙しい会社も少なくないそうです。当社はプライベートな時間をしっかりと確保することができ、メリハリをつけやすいですね。仕事と私生活、どちらも充実させることが毎日を楽しくすると実感しています。

Q.

A.

施工管理技士の資格取得と現場で活躍できる人材となることです。そのうえで、後輩たちが不安や疑問を抱えた時に「あの先輩に聞けば大丈夫」と真っ先に頼ってもらえる存在になれたらうれしいです。

福利厚生について
知りたい人はこちら
MEMBER
REQUIREMENTS

南海ビルサービスでは、
西日本、東日本のそれぞれで、
技術職を募集しています。