鉄道施設管理
私ってこんな人
1つのことにとことんのめり込む性格です。
昔から1つの物事に集中する方でした。学生時代は野球、今はゴルフや釣りに時間を忘れて熱中しています。のめりこむ性格なのか、一度始めると「知りたい!」「試してみたい!」という気持ちが自然と出てしまって(笑)あと今は、新米パパとして、子育ても楽しんでいます。
Q1
入社のきっかけや
選んだ決め手は?
先輩の「知識を活かせる」
「人間関係が良い」という言葉。
学生時代の先輩に勧めていただき、南海ビルサービスを知りました。その上で、入社したいなと思ったきっかけは大きく2つあります。
1つ目は高校で学んだ電気科の知識を活かせるので、すぐに仕事にも馴染めるということ。2つ目は、人間関係が良く働きやすい環境であるということ。よく聞く言葉かもしれませんが、実際に働いている方の意見なので説得力があるなと思いました。
入社してみると先輩の言葉の通り、人間関係がとても良く質問などもしやすいので仕事に馴染めるのも早かったと感じています。
Q2 現在の仕事内容は?
業務内容は鉄道にある
設備の「保守管理」です。
南海電鉄・阪堺電気軌道様の鉄道関連の通信設備を修理したり、良い状態を保ったりすることが主な業務内容です。
具体的には、自動放送や鉄道専用電話、運行に関わる防災設備(雨量や河川水位、風速、地震など)の点検保守および工事を行っています。
多くの方の生活を支えるインフラを整備する仕事なので失敗は許されません。利用者様に安心して鉄道をお使いいただくためにも、何としても問題解決するというこだわり、新しい技術などを学び続ける姿勢が求められる仕事です。
Q3 仕事の面白さややりがいは?
難しい作業だからこそ、
出来た時には高い達成感が
あります。
いくら細やかにメンテナンスをしていても、機械なので時には故障することもあります。すぐに直る場合もありますが、復旧に時間がかかることも…。
問題1つひとつと向き合い、試行錯誤しながら何時間もかけて復旧させたときには達成感を感じますね。そういう難しい作業の中に宿る面白さというものが、この仕事にはあるのではないでしょうか。
例えば、壊れた機械などを直すことに面白さを感じる人っているでしょう?そういうものが、この仕事にはあるのかなって思います。
ある1日のスケジュール
-
08:30
ミーティング
(班ごと・出発前)1週間のスケジュールや日程、引継ぎ事項を班内で共有し合います。
-
09:30
現場にて作業前ミーティングと業務開始
出発前ミーティングを振り返り、そして到着後に気づいたことや注意事項を共有してから作業に入ります。
-
12:00
昼食
班のメンバーと食事に出かけることが多いですね。しっかり気分転換するようにしています。
-
13:00
作業
注意事項等に沿いながら、問題なく設備などが使えるよう点検、メンテナンスを行います。
-
16:00
作業終了・
作業後ミーティング作業の進捗状況を関係各所に報告するほか、危険な箇所がなかったか情報共有します。
-
16:30
帰着ミーティング・
事務処理帰社後に作業内容・進捗を社内で報告、その後に点検報告書や障害対応報告書などの書類を作成。
-
17:20
退社
業務がすべて終われば、その日の仕事は終了。(業務の進捗によっては前後することも)
南海ビルサービスの魅力を
深掘り!Q&A
Q. 仕事をする上で大切にしていることは?
A. いつも慎重に作業すること。良い意味で慣れないことが大切です。
思い立ったら即行動ではなく、一歩立ち止まって確認することです。特に作業手順を誤ると列車運行に支障をきたす設備も多いため、慎重であり続けるよう心がけています。緊張感を持って仕事に臨める人が活躍できると思いますね。
Q. 職場の雰囲気や人間関係は?
A. 互いに声を掛け合う、明るい職場です。
コミュニケーションが活発で、職場の雰囲気はとても良いと思います。新入社員が入ると積極的に話しかけているのを見かけます。またOJTなので疑問があれば個人個人に合わせて解消するまで丁寧に教えてくれるため、仕事に対する不安を取り除ける環境だと感じます。
Q. 南海ビルサービスの魅力は?
A. 資格取得の手厚いサポートが最大の魅力。
人材育成にとても力を入れている会社だと感じます。特に資格取得のサポートは手厚いですね。本人の目標やキャリアプランに合わせて自由に挑戦することができます。やる気次第でどんどん成長できる環境です。
Q. 今後の目標、やりたいことは?
A. 設備への理解を深め、先頭に立ち業務を行う存在に。
高いレベルの知識と技術を身につけ、班の先頭に立って作業を進めていく存在になることです。そのために現場のスケジュール管理なども行う知識を身につけたいと考え、施工管理技士の資格取得を第一の目標としています。
知りたい人はこちら
募集要項
南海ビルサービスでは、
西日本、東日本のそれぞれで、
技術職を募集しています。